ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年05月30日

WindLight first look

すでにITmediaでも取り上げられていますのでご存知かもしれませんが、WindLightが取り込まれたViewerができたようです。といってもまだFirstLookですが。
*FirstLookはMainGridにつながります。Betaではないのでお金は使えば無くなり、インベントリを消すと戻ってきません。ご注意を。なお、当初Windows版を最初に出すというアナウンスだったのですがMac版Linux版もFirstLookがリリースされています。  続きを読む


Posted by Lemonheart at 21:40Comments(7)

2007年05月22日

Over the rainbow

素敵なニュースが入ってきました。ニュースリリースはLindenのblogにもでていますし、ITmediaやCNETなどのニュースサイトも取り上げているのでもうご存知の方も多いでしょう。LindenLabはWindward Mark社のCG技術を買収しViewerに搭載する、というものです。Windward Markという会社はどういうCG技術を持っているのかというと、空気中の水蒸気や塵の影響をシミュレートする技術だそうです。  続きを読む


Posted by Lemonheart at 12:34Comments(0)

2007年05月19日

TOS Scetion 2.1

ここのところLindenもようやくアカウントまじめに管理する気になったみたいですね。Altであるにもかかわらずfirst accountとして登録されたものをTOS 2.1(You must establish an account to use Second Life, using true and accurate registration information.)を理由にブロックしているようです。  続きを読む


Posted by Lemonheart at 17:26Comments(1)

2007年05月10日

おうい、雲よ(4)

前回から一ヶ月近くも過ぎようとしています。が、デバッグはあまり進捗していません。ひとつには最近意欲減退中ということ、もうひとつは乗り物がリターンされる現象が再現しないのです。まぁ、Gridの調子があまりよろしくないときはさっさと寝てしまうのも影響しています。  続きを読む


Posted by Lemonheart at 23:46Comments(0)

2007年05月09日

この道はどこへ行く道

5月のアップデートの内容が明らかになってきました。
・Sculpted Primの導入
・VoiceChatの導入
・Adlut Parcelと年齢確認の導入
どうもゲンナリするものばかりですね。  続きを読む


Posted by Lemonheart at 12:02Comments(0)

2007年05月02日

春すぎて夏きにけらし

春すぎて夏きにけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山と詠んだのは持統天皇ですね。東京近郊ではようやく寒の戻りも過ぎ初夏の気候がここちよくなってきました。そうなると気になるのは待ち行く人々の白妙の衣ですね。気になりますよね、あのシャツの光線透過率はいったい何パーセントなのか。ではSLで実験してみましょう。いざ、実験。
なお、この絵の山については天の香具山ではなく、Hawaiiの火山です。  続きを読む


Posted by Lemonheart at 10:47Comments(1)